厚労省専用サイトからの利用申請はお済みですか?
LIFEの利用を開始する為には事前に専用サイトから利用申請が必要です。
申請受付は厚労省のLIFE専用ページにて行っています。(申請後に郵送でログイン情報が届くので利用開始には数日かかります。)
LIFE利用申請スケジュール
○ 2021年3月11日までに申請した場合 → 2021年3月末から利用開始可能 ※終了しました
○ 2021年3月18日までに申請した場合 → 2021年4月上旬から利用開始可能 ※終了しました
○ 2021年3月25日までに申請した場合 → 2021年4月前半から利用開始可能 ※終了しました
4月以降
毎月25日までに行われた申請に応えるハガキは翌月上旬までに発送されます。(ただし、2021年4月14日までに申請した分については4月末までに発送されるとのこと)
※LIFEについて重要なお知らせ(Windows11について)※
Microsoftより、2021年10月5日以降「Microsoft Windows11」へのアップデートが可能となるとの情報が公開されております(Windows11ではInternet Explorerが廃止されるとのことです)。現状LIFEでは、Windows11はサポート対象外となっておりますので、LIFEをご利用のパソコンについては、Windows11へのアップデートはお控えいただきますよう、お願いいたします。(以上、LIFE専用サイトより引用)
ナーシングネットプラスワンはLIFEへのデータ出力に対応
ナーシングネットプラスワンは、LIFEへのデータ出力に対応しています。
・2021年4月22日に、科学的介護推進情報(基本情報)の出力に対応しました。
・2021年6月16日に、科学的介護推進情報(既往歴情報、服薬情報)の出力に対応しました。
・2021年7月20日に、LIFE個別訓練機能計画書に対応しました。
・2021年8月30日に、LIFEの出力に対応したリハビリテーション計画書をリリースしました。
・2021年10月15日に、口腔機能向上サービス管理情報に対応しました。
・2021年11月12日に、ADL維持等情報に対応しました。(LIFE 情報の「ADL 維持等情報」で入力、「情報一覧・出力」から CSV 出力が行えます。)
・2021年12月22日にLIFE栄養摂食嚥下情報に対応しました。
※ナーシングネットプラスワンでLIFE連携機能のご利用を希望される際はサポートセンターへご連絡ください。
ナーシングネットプラスワンサポートセンター
☎0120-310-749
営業時間9:00~18:00
LIFEについて
LIFEとは、これまでのCHASEとVISITを統一させた呼称です。
LIFEのデータ提供によってエビデンスに基づく科学的介護の実現を目指し、介護のデータベース化を図る取り組みとなっています。
これまでの介護保険データベース・VISITにCHASEが加わり、要介護認定データやレセプト情報、リハビリテーション計画書、利用者の状態やケア内容などあらゆるデータを蓄積し、フィードバックすることにより質の高い介護サービスの提供ができるようになるという仕組みです。
以下のようなPDCAサイクルを回すことによって、ケアの向上を目指します。
- 計画書を作成する【PLAN】
- 計画に基づいたサービスを提供する【DO】
- サービス提供後の評価を行う【CHECK】
- 翌月10日までにLIFEへデータ提出
- LIFEからのフィードバックを受けて課題点を改善【ACTION】
LIFEの提供は科学的介護推進体制加算やICT補助金の要件です。
新たに設立される科学的介護推進体制加算を取るにはLIFEへのデータ提出が要件となっています。厚労省から発表された加算の内容は以下の通りです。
施設系サービス | 通所系・居住系・多機能系サービス |
科学的介護推進体制加算(Ⅰ) 40単位/月(新設) | 科学的介護推進体制加算 40単位/月(新設) |
科学的介護推進体制加算(Ⅱ) 60単位/月(新設) | 施設系以外は一区分のみ |
特養、地域密着特養の加算(Ⅱ)は50単位/月 |
LIFEへのデータは冒頭でご案内した専用サイトからCSV形式で提出します。
ナーシングネットプラスワンではソフトに入力いただいているデータをLIFEに対応する形式で出力できるよう開発を進め、2021年4月22日に一時リリースが完了しました。順次追加リリースも行っています。
◆ICT補助金の申請内容もLIFEの提出要件あり◆
ICT機器やソフトウェアを導入する際に申請できる『ICT補助金制度』。ICTの導入にかかる費用を補助してもらえるこちらの制度の申請要件に『LIFEの提出(予定含む)』と『標準仕様の対応』があります。ナーシングネットプラスワンはすでに『標準仕様の対応』が可能となっており、ICT補助の対象になりますので是非ご活用ください。
\お急ぎの方はこちら/
0120-141-749
ナーシングネットプラスワンお試し利用の流れ

- ・無料おためし利用は新規のお客様のみ対象となります。
- ・利用申込後、2営業日以内に担当者からログインURLとパスワードのご案内をさせいただき、利用開始となります。
- ・インストール等の初期設定不要で、インターネット環境があれば使い始めることができます。
- ・無料期間中であっても、すべての機能がご利用いただけます。
(インターネット請求については、代理人請求に関するお手続きの完了後にご利用可能です)